Marble Machine by Yosuke Ikeda

アルゴループ

YouTube, Twitterで500万回以上再生された話題のおもちゃ
知的好奇心をくすぐる全く新しいフィジットトイ

アルゴループとは何ですか?

アルゴループは数学講師池田洋介によって考案されたおもちゃです。
単純なしくみであるにも関わらず、いつまでもやり続けたくなる不思議な中毒性をもっています。

シンプルな仕組みと予想外の動き
仕組みはとても単純です。筒の中にビー玉を入れ、筒を上下に運動させるだけでビー玉が筒の中をぐるぐると回っていきます

これだけでも面白いのですが、筒の数、ボールの数が増えるさらに面白くなります。ビー玉同士が干渉しあうことで、ボールのルートが変わり、思いもよらない複雑で美しいパターンが作り出されるのです。

ループやボールの数が増えると、物事は面白くなります。他のボールと干渉することでボールのルートが変化し、意外と美しい模様が生まれます。

ロジカルな数学的おもちゃ
このおもちゃの面白い特徴はビー玉の動きが偶然ではなく、論理的に決まるというところです。これは数学では「オートマトン」と呼ばれるものです。アルゴループは楽しいだけでなく、数学的な奥行きをもったおもちゃなのです。

考える力を育む、知育玩具
最初のビー玉の位置を少し変えるだけで、ビー玉の描くパターンが変わります。発想次第で無数のパターンを作り出すことができるのです。これは子供の考える力と創造性を育む知育玩具でもあります。

子どもたちの創造性を育む
ボールの位置を変えることで無数のパターンを作ることができます。これは、子供たちの思考力と創造性を育む教育玩具になり得ます。

美しい形状、心地よい音
アルゴループは幾何学的な美しい形状をしており、お部屋を彩るかわいいインテリアにもなります。また、ボールが動くときの心地よい音や、指に伝わる刺激が心をリラックスさせたり、集中力を高める効果も期待できます。

AlgoLoopのタイプ

AlgoLoopには、1-Loop、2-Loop、4-Loopの3種類のフォームがあり、それぞれに異なる興味深い機能があります。
また素材は木製とプラスチック製があります。

木製

木製は手触りがよく、暖かみもあり、ボールが動く音も大変心地よいものです。

プラスチック製

プラスチック製は形状が正確で、さまざまな色のバリエーションもお楽しみいただけます。

AlgoLoopのタイプ

AlgoLoopには、1-Loop、2-Loop、4-Loopの3種類のフォームがあり、それぞれに異なる興味深い機能があります。
また素材は木製とプラスチック製があります。

木製

木は見た目も手触りも素晴らしく、暖かみがあり、とても心地よい音がします。

プラスチック製

プラスチックは形状が正確で、さまざまなカラーバリエーションがあります。

RECOMMENDED

木製ループ: プレミアムセット

$65

*プレミアムセットには以下の内容が含まれます
・木製の1-Loop、2-Loop、4-Loop
・取り扱い説明書
・ボール18個

Instruction AlgoLoop

Project History

Algo Loop started as a personal challenge to make a tiny manually-operated marble machine. The first prototype, made with a 3D printer, was very simple indeed, just a marble going
around in a single loop. The mathematician in me wanted to explore a simple idea: what would happen if more than two machines were combined? The result was more than I could
have imagined. The movement of the marbles created a beautiful geometric pattern, as if you were looking into a kaleidoscope.This was the moment when a simple marble machine turned into a piece of kinetic art. After sharing it on social media, I was blown away by the response. As of today, that video has been viewed over 1.2 million times worldwide. It quickly
became apparent that this was a project with widespread appeal.

From there I launched my brand ‘IDEA IKEDA”. AlgoLoop is my first official product.Of my many other ideas, one project that’s in the pipeline is my piece “Open-Closed”. I need your
support to make these ideas a reality.

Timeline

MAY 2020
1
JUNE 2020
2
JULY 2020
3
AUGUST 2020
4
SEPTEMBER 2020
5
OCTOBER 2020
6
NOVEMBER 2020
7
DECEMBER 2020
8
JANUARY 2021
9
MAY 2021
10

Design Algoloop

Start Prototypes with 3D Printer
(became viral on twitter !)

Re-Design

Outsource Team
(Designer, Marketing, Outsourcing)

Outsource Production
(Machine and Materials)

Prepare for Kickstarter Campaign

Launch on kickstarter and prepare for mass production

Prepare toolings and moldings

Start Production and
prepare for quality control

Start Shipping

お買い物カゴ
Scroll to Top